最新情報
-
活動報告
【HeKKSaGOn・L-INSIGHT プログラム [HLSP]2022】 L-INSIGHTフェロー7名がドイツ11機関の研究者と超領域的テーマについて議論を行いました。(2022年12月2日)
-
イベント・セミナー
【1/27(金)開催@時計台記念館】“若手研究者の海外留学・海外転職、再考——パンデミック後の研究キャリア選択”を開催いたします
-
イベント・セミナー
登壇者情報更新:【HeKKSaGOn・L-INSIGHT プログラム [HLSP]2022】“Seven Dialogues for Future Research and Science with Early Career Researchers”を開催いたします
-
活動報告
【HeKKSaGOn・L-INSIGHT プログラム [HLSP] 2022】本郷峻フェローからハイデルベルク大学生物学研究センターでのセミナー開催と欧州訪問の報告が届きました
-
活動報告
【グローバルフィールド起動プログラム・国内フィールド型(沖縄)】沼田圭司フェローがOISTを往訪しました(OIST往訪(A):2022年11月14-15日)。
-
活動報告
【FY2022 合同合宿研究会】第1期・第2期・第3期L-INSIGHTフェローが参集し、2022年度合同合宿研究会を開催しました(2022年10月08日-09日)
-
活動報告
【HeKKSaGOn・L-INSIGHT プログラム[HLSP]2022】田中智大フェローが “スケッチマップツール – ローカルナレッジの水害リスクマネジメントへの統合” に登壇しました
-
活動報告
【グローバルフィールド起動プログラム・国内フィールド型(沖縄)】白石晃將フェローがOISTスタッフの方々とオンラインミーティングを実施しました(OIST往訪(A)Spin-off:2022年9月13-14日)。
-
フェロー関連ニュース
【HeKKSaGOn・L-INSIGHT プログラム [HLSP]2022】本郷峻フェローが ”Approaches in Environmental and Wildlife Conservation” を主宰します
-
活動報告
【グローバルフィールド起動プログラム・国内フィールド型(沖縄)】藤井悠里フェローがOISTを往訪しました(OIST往訪(A):2022年10月4日)。
-
フェロー関連ニュース
藤井悠里フェローの研究がThe Astrophysical Journal Letters誌に掲載されました(2022年9月30日)
-
お知らせ
2022年度L-INSIGHTフェロー(第3期)受入決定のお知らせ
-
活動報告
【グローバルフィールド起動プログラム・国内フィールド型(沖縄)】白石晃將フェローが石垣島フィールド調査と琉球大学訪問を実施しました(OIST往訪(A)Extension:2022年9月5-6日)。
-
活動報告
【グローバルフィールド起動プログラム・国内フィールド型(沖縄)】白石晃將フェローがOISTを往訪しました(OIST往訪(A):2022年9月1-2日)。
-
フェロー関連ニュース
本郷峻フェローの研究がJournal of Applied Ecology誌に掲載されました(2022年8月26日)
-
活動報告
グローバルフィールド起動プログラム・国内フィールド型(北海道)を開催いたしました(2022年7月27-28日&7月30-31日)- 活動報告PART II
-
活動報告
次世代リーダーシップ研究者円卓会議IIを開催しました(2022年7月29日)
-
活動報告
グローバルフィールド起動プログラム・国内フィールド型(北海道)を開催いたしました(2022年7月27-28日&7月30-31日)- 活動報告PART I
-
活動報告
【オセアニアフィールドプログラム関連】 メルボルン大学の副総長らとL-INSIGHTフェローが懇親会を行いました(2022年6月22日)
-
イベント・セミナー
次世代リーダーシップ研究者円卓会議Ⅱを開催いたします
-
フェロー関連ニュース
白石 晃將フェローの取材記事が大学案内冊子『知と自由への誘い』に掲載されました
-
お知らせ
【8/1(月)正午〆】2022年度L-INSIGHTフェロー(第3期)募集のお知らせ
-
活動報告
グローバルフィールド起動プログラム・国内フィールド型(沖縄)を開催いたしました(2022年2月14-15日)
-
活動報告
【名誉教授メンター制度】L-INSIGHTフェロー(第2期)が名誉教授メンターとの初回面談を実施しました(2021年11月-2022年3月)
-
フェロー関連ニュース
井上 浩輔フェローの研究がBMC Medical Research Methodology誌に掲載されました(2022年4月25日)
-
活動報告
次世代リーダーシップ研究者円卓会議を開催しました(2022年3月8日)
-
フェロー関連ニュース
白石 晃將フェローの研究がFrontiers誌に掲載されました(2022年3月25日)
-
活動報告
令和3年度 L-INSIGHTフェローへの活動支援実績
-
活動報告
研究者ライフデザインコース No. 2を開催いたしました(2022年3月3日)
-
活動報告
研究者ライフデザインコース No1を開催いたしました(2022年3月1日)
-
フェロー関連ニュース
岩上 哲史フェローの研究がWeed Science誌に掲載されました(2022年1月20日)
-
活動報告
【国際会議コンビーナー経験プログラム(ユネスコチェア協働プログラム)】「中米に学ぶ地域防災」を開催しました(2021年12月7日)
-
イベント・セミナー
次世代リーダーシップ研究者円卓会議を開催いたします
-
活動報告
第1回 企業来学レクチャーを開催いたしました(2022年1月17日)
-
フェロー関連ニュース
山本 暁久フェローの研究がAmerican Journal of Ophthalmology誌に掲載されました(2022年1月29日)
-
イベント・セミナー
Course: Designing Researchers’ Life, No. 2を開催いたします
-
イベント・セミナー
(女性限定)研究者ライフデザインコースCourse: Designing Researchers’ Life, No. 1を開催いたします
-
イベント・セミナー
第1回 企業来学レクチャーを開催いたします
-
活動報告
【HeKKSaGOn発展プログラム】 L-INSIGHTフェローがドイツ2大学の若手研究者と超領域的テーマについて議論を行いました。(2021年11月23日)
-
活動報告
【オセアニアフィールドプログラム】京都大学/メルボルン大学 ジョイントプログラム 第1回フロントランナーシリーズ と 第2回ジョイントミーティングシリーズを同時開催しました。(2021年11月3日)