“京都大学が世界に誇る研究者に学ぶ” 第1回・森和俊先生 [オンデマンド配信予定、L-INSIGHTフェロー限定]
リーダーから将来のリーダーへ、具体的方法論を伝授するシリーズ [京都大学が世界に誇る研究者に学ぶ | 第1回 森和俊先生] を開催します。
introduction
シリーズについて
日本が世界に誇るトップ研究者が、参加若手研究者向けに、カスタマイズしたワークショップを実施します。トップ研究者が大切にしてきた考え方・やり方を、少人数で詳しく伝授してもらう本シリーズでは、世代を超えて変わらないこと・変わっていくことを先取の気概で議論します。「今日から研究に活かせるプログラム」です。
第1回 講師 森和俊先生について
京都大学 理学研究科 生物物理学教室 情報分子細胞学講座 ゲノム情報分野 教授
タンパク質の品質管理分野の第一人者であり、ラスカー賞(2014年)、ガードナー賞(2009年)を受賞されている森和俊先生から、研究者としてのターニングポイントにおける、研究テーマや手法に関する判断と選択についてお話を伺います。
information
テーマ | 研究者としてのターニングポイントと研究テーマ、そのインパクト |
日時 | 2023年3月14日(火) 16時-19時 ワークショップと懇親会 |
対象 | L-INSIGHTフェロー |
形式 | 現地開催(森和俊先生講演部分のみ、4月以降オンデマンド配信予定) |
主催 | 京都大学 世界視力を備えた次世代トップ研究者育成プログラム(L-INSIGHT) |
共催 | 京大オリジナル株式会社 |
その他 | オンデマンド配信のURLは開催後に本サイトにてご案内します。 |