“京都大学が世界に誇る研究者に学ぶ” 第1回・森和俊先生「研究者としてのターニングポイントと研究テーマ、そのインパクト」を開催しました
2023年3月14日、L-INSIGHTでは「“京都大学が世界に誇る研究者に学ぶ” 第1回・森和俊先生」を開催しました。このワークショップは、現在のリーダーから将来のリーダーへと具体的方法論を少人数で詳しく伝授いただく場として企画したもので、L-INSIGHTフェローの関心事にもとづいて、森和俊先生が特別に準備くださり、実現することができました。
第1部のセミナーでは森先生作成「私の小胞体ストレス研究年表」をみながらお話を伺いました。研究者としてのターニングポイントにおける選択と判断に至る葛藤や経緯、その後の影響をめぐっての講演に、参加したフェローは惹き込まれました。
第2部では「もし森先生が今、自分の領域の若手だったら森先生の研究室に入りたいか?」などの数多くの質問に対して、すべて回答をいただきました。議論はとどまらず、その後の懇親会も大いに盛り上がりました。
参加したフェローからは、「現在の懸案事項に対する具体的な方法論を得た」という感想のほか、「これから迎える40代以降、自分が同じ立場になった時にこのお話を思い出し、励みにするだろうと感じた」などの感想が挙がりました。
本シリーズでは、今後もトップ研究者が大切にしてきた考え方・やり方を知り、世代を超えて変わらないこと・変わっていくことを議論していく予定です。 森和俊先生、貴重な機会をありがとうございました!