1. HOME
  2. イベント・セミナー
  3. HeKKSaGOn発展プログラム“Five Dialogues for Future Research and Science with Early Career Researchers”を開催いたします

イベント・セミナー

HeKKSaGOn発展プログラム“Five Dialogues for Future Research and Science with Early Career Researchers”を開催いたします

概要

本ワークショップは次世代の学術を担う研究者が、若手時代から国際的かつ世代を超えた特別な繋がりを持ち、縦横無尽に羽ばたく基盤を形成することを応援する機会です。この機会は、今年で11年目を迎えるHeKKSaGOn [ ヘキサゴン: 日独6大学アライアンス ] の枠組みにおいて醸成してきた日独大学間の良好な関係性から展開する新たな取り組みでもあります。

本年度は、京都大学とハイデルベルグ大学、カールスルーエ工科大学の3大学の研究者が参集し、京都大学の若手研究者コミュニティであるL-INSIGHTフェローが提案する5つのトピックについて議論します。

5つのトピックは、未来の研究課題のために今、彼らが議論すべきだと考える研究環境や研究領域における考え方など超領域的なテーマを取り上げるものです。
とうぞ皆様も関心のあるトピックを選んで議論にご参加下さい。将来に向けた分野を超えた新たな繋がりが見つかるかもしれません。

以下のフォームからお申し込みください。※2021年11月22日(月)締切
https://forms.gle/iauSWDHzz1Kji5UL9

登壇者/テーマ

山本 暁久 (京都大学) / Falko Ziebert (ハイデルベルク大学)
Quantification, control, and modeling of mechanical and dynamical alteration of cell and tissue towards detection and mechanistic understanding of disease

本郷 峻 (京都大学) / Katharina Brotzmann (ハイデルベルク大学) / Jochen Ait Müller (カールスルーエ工科大学) / Hjalmar Kühl (Max Planck研究所)
What research do we need to do to reconcile the conflicts between biodiversity conservation and food security in developing countries?

田中 智大 (京都大学) / Carolin Klonner (ハイデルベルク大学) / Tim Kerlin (カールスルーエ工科大学) / Ralf Loritz (カールスルーエ工科大学) / Andreas Schäfer (カールスルーエ工科大学) / Hoang Thai Duong Vu (カールスルーエ工科大学)
What engineering research is expected from society in this “full-of-informatics” (e.g. AI, Drone, ICT) era? Any research field in the similar situations?

藤井 俊博 (京都大学) / Iryna Lypova (ハイデルベルク大学) / Markus Roth (カールスルーエ工科大学)
Clarifying the most energetic particles in the universe

藤井 悠里 (京都大学) / Georg Lars Hildenbrand (ハイデルベルク大学)
How and where did life emerge? What did the first life look like? Is it possible to have other form of life?

  • 日時
    2021年11月23日(火)17:30(日本時間)/ 9:30(中央ヨーロッパ時間)
  • 会場
    オンライン(Zoom)
    ※本プログラムは英語での開催となります。同時通訳はございません。
  • お申し込み
    以下のフォームからお申し込みください。
    https://forms.gle/iauSWDHzz1Kji5UL9
  • プログラム
    1.Opening remarks
     時任 宣博
     [京都大学 理事・副学長]

     横山 美夏
     [京都大学 欧州拠点所長]

     Prof. Dr. Matthias Weidemüller
     [Vice-Rector for Innovation and Transfer, Heidelberg University]


    2.Parallel dialogues
     Dialogue 1.
    ・山本 暁久 [第2期フェロー/高等研究院 医学物理・医工計測グローバル拠点・特定助教]
    ・Falko Ziebert [Research Group Physics of Complex Biosystems, Institute for Theroetical Physics]

     Dialogue 2.
    ・本郷 峻 [第2期フェロー/アフリカ地域研究資料センター・特定研究員]
    ・Katharina Brotzmann [Research group „Aquatic Ecology and Toxicology“, EU-Project Horizon 2020 „EU-ToxRisk“, Project “PharmaSea“, Centre for Organismal Studies (COS) ]
    ・Jochen Ait Müller [Department: Institute of biological boundary surfaces]
    ・Hjalmar Kühl [Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology, Department of Primatology]

     Dialogue 3.
    ・田中 智大 [第1期フェロー/地球環境学堂 資源循環学廊・助教]
    ・Carolin Klonner [Geoinformatics Research, GroupInstitute of Geography]
    ・Ralf Loritz [Institute for Water and River Basin Management – Hydraulic Engineering and Water Resources Management]

     Dialogue 4.
    ・藤井 俊博 [第1期フェロー/白眉センター・特定助教]
    ・Iryna Lypova [Gamma Astronomy, Genter for Astromony]
    ・Markus Roth [Pierre Auger Observatory, Institute for Astroparticle Physics (IAP)]

     Dialogue 5.
    ・藤井 悠里 [第2期フェロー/人間環境学研究科 相関環境学専攻 自然環境動態論講座・助教]
    ・Georg Lars Hildenbrand [Experimental biophysics, Kirchhoff Institute for Physics (KIP)]


    3.General discussion
     Wrap-ups from each group

     Comments from Guests
      河野 泰之 
      [京都大学 国際戦略本部副学長]

      Prof. Dr. TANAKA Motomu
      [Institute for Physical Chemistry, Heidelberg University]

      Prof. Dr. Stefan Norra
      [Institute of Applied Geosciences, Karlsruhe Institute of Technology]


    4.Closing
      吉川 みな子
      [京都大学 若手研究者戦略育成拠点 拠点長]
  • お問い合わせ
    京都大学 次世代研究創成ユニット
    E-mail : admin-l-inisght@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
  • 主催
    ハイデルベルク大学
    カールスルーエ工科大学
    京都大学 次世代研究創成ユニット
  • 協力/後援
    京都大学欧州拠点