1. HOME
  2. L-INSIGHTフェロー
  3. 第5期
  4. 髙橋知子

L-INSIGHTフェロー

第5期

髙橋知子TAKAHASHI Tomoko

京都大学東南アジア地域研究研究所/助教
研究分野:政治学(国際関係論)、国際制度論、東アジア、グローバル・サウス


京都大学の助教。国際関係論の分野において、国家の視点から国際制度を研究し、特に中国、日本、グローバル・サウスに焦点を当てている。内容としては、規範の提案行動の力学について、パワー・ポリティックス、国家の自律性、連合政治、国際官僚機構の文脈で研究している。方法論としては、統計分析、多言語のアーカイブ調査、インタビューを用いている。東京大学にて学士号(2016年、法学)、修士号(2018年、学術)、博士号(2023年、学術)を取得し、シカゴ大学では修士号(2020年、国際関係論、卓越)を取得。また2017年にはジュネーブの国際・開発研究大学院に訪問学生として在籍した。2023年9月から10月にかけて、WZBベルリン社会科学センター(グローバル・ガバナンス・ユニット)の客員研究員を務め、2024年からはマンスフィールド財団・日本国際交流基金の日米次世代パブリック・インテレクチュアル・ネットワーク・プログラム第7期生を務める。

個人Webサイト:https://tomokotakahashiut.wixsite.com/mysite
researchmap:https://researchmap.jp/tomokotakahashi?lang=ja
ORCiD:https://orcid.org/0000-0002-4173-9763
京都大学東南アジア研究所 スタッフ紹介:https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/staff/takahashi-tomoko/
京都大学 教育研究活動データベース:https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile/ja.ccc2b78b415e05ee.html